【PR】BEYOND

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
皆さんこんにちは!
山梨県のパーソナルジムBEYOND甲府国母店です!
今回は脂質についてのお話ししていきたいと思います!
目次
1. はじめに
2. 脂質=太る?その誤解について
3. 脂質の主な役割とは?
3-1. ホルモンの材料になる
3-2. 細胞膜の構成要素
3-3. ビタミンの吸収を助ける
3-4. エネルギー源としての脂質
4. ダイエット中に脂質を摂るべき理由
5. 摂るべき脂質と避けたい脂質
5-1. 良質な脂質(不飽和脂肪酸)
5-2. 避けたい脂質(飽和脂肪酸・トランス脂肪酸)
6. 摂取量の目安と注意点
7. おわりに
⸻
1. はじめに
「ダイエット中は脂質を避けた方がいい」と思っていませんか?
確かに脂質は1gあたり9kcalと、糖質やたんぱく質(1gあたり4kcal)に比べて高カロリー。しかし、脂質を極端に制限すると、体に悪影響を及ぼすこともあるのです。
本記事では、脂質の正しい役割と、ダイエット中の適切な付き合い方について解説します。
⸻
2. 脂質=太る?その誤解について
脂質はカロリーが高いため、「摂る=太る」というイメージを持たれがちです。しかし実際には、脂質の「質」や「摂り方」によって体への影響は大きく異なります。
むしろ、良質な脂質は体の機能を整え、ダイエットをサポートしてくれる重要な栄養素です。
⸻
3. 脂質の主な役割とは?
3-1. ホルモンの材料になる
脂質は、エストロゲンやテストステロンといった性ホルモン、副腎皮質ホルモンなどの原料です。脂質不足によりホルモンバランスが崩れると、月経不順や筋肉の減少、代謝低下などが起こる可能性があります。
3-2. 細胞膜の構成要素
私たちの体は数十兆個の細胞からできており、その細胞膜の主成分が脂質です。細胞の健康は、すなわち全身の健康に直結しています。
3-3. ビタミンの吸収を助ける
脂溶性ビタミン(A、D、E、K)は脂質と一緒に摂ることで効率よく吸収されます。脂質を極端に制限すると、これらのビタミンの吸収が妨げられることがあります。
3-4. エネルギー源としての脂質
脂質は持久的なエネルギー供給源。とくに有酸素運動や長時間の活動時には、糖質だけでなく脂質も重要なエネルギー源となります。
⸻
4. ダイエット中に脂質を摂るべき理由
• 満腹感が得られやすい:脂質は消化に時間がかかるため、腹持ちがよく、過食を防ぎやすくなります。
• ホルモンバランスの維持:とくに女性は脂質不足によってホルモン異常が起こりやすく、かえって痩せにくい体質に。
• 代謝の維持:良質な脂質を適量摂ることで、基礎代謝の維持に役立ちます。
⸻
5. 摂るべき脂質と避けたい脂質
5-1. 良質な脂質(不飽和脂肪酸)
• オメガ3脂肪酸(青魚、亜麻仁油、チアシードなど)
→ 抗炎症作用、血流改善、脳や心臓の健康に◎
• オリーブオイル・ナッツ類
→ 一価不飽和脂肪酸が豊富で、悪玉コレステロールを減らす働きも。
5-2. 避けたい脂質(飽和脂肪酸・トランス脂肪酸)
• 飽和脂肪酸:バター、ラード、肉の脂身など。過剰摂取は動脈硬化の原因に。
• トランス脂肪酸:マーガリン、ショートニング、加工菓子などに含まれる。心疾患リスクが高まるとされ、できるだけ避けたい脂質です。
⸻
6. 摂取量の目安と注意点
脂質は総摂取エネルギーの20〜30%程度が推奨されています。
たとえば、1日1800kcalの人なら、脂質は40〜60gが目安。
• 極端に脂質を減らすのはNG
• 良質な脂質を、毎食少しずつ取り入れるのが理想
• 揚げ物や加工食品はなるべく控える
⸻
7. おわりに
脂質は「敵」ではありません。正しい知識と選び方を身につければ、むしろダイエットの強い味方になります。
バランスを意識して、良質な脂質をうまく取り入れながら、健康的に美しくダイエットを進めていきましょう。
お問い合わせはこちらまで⏬
ビヨンドジム甲府国母店は甲府駅駅から車でおよそ10分。甲府昭和インターから5分の場所にございます。
エリア最大級の完全マンツーマン制のパーソナルジムで、白を基調としたオシャレな店内はお客様のモチベーションを最大限に引き出します。
無料の駐車場が約10台分ございますのでお車で来店しやすいジムです。
体験トレーニング60min ¥11,000(税込)→今なら無料 分割払い可能、月々¥4,000台~
無料駐車場あり・個室完備
所在地:〒400-0043 山梨県甲府市国母7-9-40 清水ビル2F
時間: 10:00~22:00(年中無休)
TEL:055-236-8501
LINE:こちらをタップで友達登録!!
体験トレーニング・無料カウンセリングはお気軽にどうぞ!
BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※最小プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
ライフプランニングコース | 月々10,100円~ ※281,600円 | パーソナルトレーニング 食事管理 | 初心者の方向け |
ライフプランニングコース(サプリ付き) | 月々10,600~ ※296,720円 | パーソナルトレーニング 食事管理 サプリメント | 目標がある方向け |
回数券コース | 月々4,800円~ ※96,800円 | パーソナルトレーニング ストレッチ | 継続したい方向け |
※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
公式サイト